top of page
最新記事
タグ検索

Fumie Miyakoshi
七飯町出身。
七飯町の実家にてピアノ教室主宰。
家族構成:夫と7歳の息子
趣味は料理とお酒。函館市在住。
♪ホームページはこちら♪
宮腰ピアノ教室


ありがとう老大コーラス
今月に入って記事を更新していなかったことに今気づき、、 前回のブログ、すっかり雪に埋もれてるではないですか~~ この一か月で、あの大雪が本当によく融けてくれました!! はやいもので明日から新年度!! 幼稚園では来週中ころから新学期が始まるところもあるようで、...


看板が・・
ここ数日、ようやく陽射しと気温が少し戻ってきましたね! それにしても今年の雪の量には参りました~~ おかげで教室の看板も・・ なんということでしょう・・・!! すっかり雪に埋もれてしまいました。 文字がすっかり隠れ、もはや看板の役割を果たしておりません!!...


ひなまつり
はやいもので今週で2月もおわり。 3月になろうというのに、外はまだ大量の雪が鎮座して、 気分的に春はまだまだ遠いような・・・ 天気予報によると木曜はかなり気温が上がりそうだというので、 雪が解けたあとの道路が心配でならない今日この頃。 はやく温かくなってほしいものです。...


雪との戦い2018
雪の多い日が続いていますね どこもかしこも雪山だらけ。 雪を捨てるところに困り果て、雪山にさらに積み上げるため雪かきの労力も大きく・・・ ダイエットを兼ねて!と割り切って雪かきしても 体力が追いついていかず、、雪の神様、そろそろ勘弁してほしいものです。...


新年ピアノ準備②
前回ブログからの続きです。 ピアノ鍵盤のコツコツした音を解消するため、Kさんがとった手法は・・ なんと 紙を挟む!! え??紙??? 私は全く知らなかったのですが、 ピアノの鍵盤下にはタッチの深さを調整するために丸い紙を数枚入れているのだそう。...

新年ピアノ準備①
このタイトル、違和感ですねぇ~・・ 新学期も始まり、新年感とっくに過ぎていますが、 ようやくブログ更新するのでこちらのタイトルで(笑) 昨年は教室の立上げ~生徒さんとの素晴らしい出会い、 はたまた懐かしい再会など、ピアノを通じて嬉しいことが沢山あった年でした。...


特注ケーキ♪
寒い日が続いていますね。 皆様体調はいかがでしょうか。 雪も日に日に降り積もり、このまま根雪になってしまいそうな勢いですね! もうすぐクリスマス♪賑やかな街中の雰囲気に気分も盛り上がってきます。 さて、先日の発表会では、生徒の皆様に記念品とともにケーキをお渡ししました。...


第1回発表会終了♪
先週土曜日(12/2)、芸術ホールフリールームにて 初めての発表会を開きました。 第1部独奏、第2部連弾 と、一人2ステージの充実した内容でしたが 皆様のご協力のもと、無事滞りなく終えることができました! ありがとうございました。 レッスンでは正直ちょっと心配だった子も、...


音の絵コンサート2017
昨日、杉並町にある遺愛女子中学高等学校講堂にて演奏会があり訪ねてきました。 遺愛の講堂は学校の設備ながらよく演奏会やイベントで使用される場所で 何度行っても素敵な場所。 なんといってもパイプオルガンとシャンデリア 窓の雰囲気もレトロでなんとも美しいです。(※途中休憩中の写真...


学習発表会
先日、大中山小学校の学習発表会に行ってきました。 学習発表会の前日、生徒から「先生も見にきて~!」とお誘いを受け、 地域住民も行ってよいかどうかもわからないままお邪魔してみました。 卒業してからもう25年!? 久しぶりになつかしの校舎内を覗いてなつかしさがこみ上げてきました...
bottom of page